安曇野市・松本市・大町市など長野県中信地域で会計・税金・相続の悩み事に対応します。
長野県大町市出身。
飲食店経営の両親のもとで育つ。
大町高等学校卒業。大学は東洋大学文学部国文学科卒業(新聞奨学生)
簿記3級を取得したのをきっかけに、簿記2級、簿記1級と取得し、税理士試験へ挑戦
会計事務所での勤務中税理士試験に合格し、令和2年長野県安曇野市で独立開業。
一貫して、中小企業・個人事業者への税務・会計支援を行う。
税理士の他、行政書士、CFPの資格を保有し、単なる税金の申告だけではなく総合的なアドバイスが可能。
安心・親切・丁寧をモットーに、お客様のお役に立てるよう全力を尽くします。
※安曇野市、松本市、塩尻市、大町市、松川村、池田町周辺がメイン地域です。
両親が個人事業者、私自身も個人事業者として一経営者です。
①税理士試験合格
法人税・所得税・消費税・簿記論・財務諸表論
②行政書士
③CFP ファイナンシャルプランナー
※CFPとは 日本FP協会より引用
CFP®資格は、北米、アジア、ヨーロッパ、オセアニアを中心に世界25カ国・地域(2020年8月現在)で導入されている、「世界が認めるプロフェッショナルFPの証」で、FPの頂点とも言えるものです。原則として一国一組織により資格認定が行われており、日本においては日本FP協会が認定しています。
④認定経営革新等支援機関
⑤簿記検定
簿記検定1級、全経上級合格
⑥弥生認定インストラクター
仕事=趣味=生活で、毎日を楽しんでいます。
業務改善は最高のごちそうです。
ハーブを育てるのが趣味です。事務所に来ましたらハーブの香りと色彩をお楽しみください。
(6月~10月頃、冬はお休み)
安曇野市とハーブの愛称は抜群です。
⑴好きなハーブ3選
ワイルドストロベリー:小さな実をつけてくれます。幸せを連れてくるハーブです。
イタリアンパセリ:寒冷地でも頑丈なハーブです。長野の寒さも余裕で乗り越えてくれます。
チェリーセージ:こちらは特に手を入れなくてもよく育ち、赤が奇麗なハーブです。当事務所の玄関でお出迎えをしてくれます。
⑵冬に強く、安くて可愛い!おすすめの花3選
パンジー:寒さに強くて安い!安曇野の寒さであれば十分越冬します。
ビオラ:こちらもパンジーと同じく寒さに強い!パンジーより小ぶり。冬を耐えると春にどんどん大きくなります。
ジュリアン:こちらもパンジー・ビオラと同じく寒さに強い!パンジー・ビオラより花は小さめです。
この3つはとにかく安い!近くのカインズで100円以下で購入できます!!!
ライフワークで献血を続けています。
献血100回達成しました\(^o^)/
生涯で200回の献血を目指しています。
散歩をこよなく愛しています^^
犬、飼いたいなぁ。。。
安曇野は散歩するのに最高ですね~
春は桜、冬は雪。夏は向日葵、秋は紅葉。
安曇野は名もない家の小さな花が美しいですね
毎日、30分は散歩をしています。
仕事につかれると、自転車でウロウロしています。
拾ケ堰(じっかせぎ)のサイクリングロードがマイロードです。
安曇野はサイクリングも相性が良いですね。
程よくアップダウンがあり、景色もきれいで、かといって程よく休憩所やコンビニがあるので休息も取れます。
確定申告や相続が終わった後などは安曇野の温泉でゆっくりとします。
安曇野は良い温泉が多いですね。
地元の温泉に良く出没します。
一番良く行くのが安曇野みさと温泉 ファインビュー室山です。
事務所から近いので、時には自転車で行くことも。
近くに展望台があり、謎の像が立っています。
若いころからなぜか、物を整理し捨てるのが大好きです。というより習性です。
税理士としての愛称は抜群かと思っています。
捨てすぎて失敗したことも多数。
失敗を繰り返し、そろそろ適正な物量にたどり着く。